2025年7月 5日 (土)

龍神つた展示会 2025

1_20250705190201

「第39回 龍神つた展示会」を観に 宇都宮市睦町の「栃木県中央公園」内の「緑の相談所」へ行った

この展示会は 「宇都宮 龍神つた愛好会」が 毎年 この時期に開催しているもので 会員が 丹精込めて育てている「龍神つた」が 展示されている

龍の形に育つ「龍神つた」は 神秘的で 不思議なパワーを感じる 

2_20250705190201

愛好会創設者の「板倉敏夫」さん(中央)と 会員の「川田好文」さん(左)が 案内してくれた

3_20250705190201

今年も 「特別会員 阿久津隆一」という ネームプレートが あった 

4_20250705190201

天翔ける龍が 四方八方に出現している 立派な鉢の前に 私のネームプレートが 置かれている

まるで 私が育てた「龍神つた」と 誤解されてしまう展示だ

これは 板倉さんの演出で 実は 板倉さんが育てている「龍神つた」の一鉢なのだ

この演出の訳は 長くなるので 説明を省くが 簡潔に言うと 「隆さま」「龍さま」繋がりに起因し 二十数年のお付き合いから生まれた ありがたい演出である

私も 数鉢 育てているが まだまだ 展示会に出品できる 作品ではない

数年後には 演出でなく 自作の「龍神つた」を 展示させてもらう心算でいる 

5_20250705190301

川田さん(中央)は 自慢の「龍神つた」を出品していて 説明をしてくれた

6_20250705190301

一頭の龍が 天空に飛翔する姿を 表現したそうで どこから観ても 動きのある 勇壮な姿だ

自宅で撮った 二ヶ月前の 写真を見せてくれた

8_20250706021401

まさに「龍」だ! 大きな 眼も 付いているように見える

7_20250705190401

「龍神つた」展示会で 会員の皆さま それぞれの「龍」を拝見し 神秘的な 不思議なパワーをいただいてきた

「隆さま」は 「龍さま」になるぞ!!

2025年6月28日 (土)

「龍神つた展示会」の案内

A_20250628005301

「隆さま劇場」のゲストコーナー「隆さまフレンズ」に

「宇都宮龍神つた愛好会」の「川島祥次」会長(右)と 「板倉敏夫」相談役(左)が出演し

「第39回 宇都宮龍神つた展示会」を案内してくれた

下記の日程で開催される

 日時 2025年7月5日㈯・6日㈰ 9時~16時

 会場 栃木県中央公園緑の相談所(宇都宮市睦町2-50)

「龍神つた」は 龍の形に成長する神秘性が魅力で 毎年 展示会には 多くの人が訪れている

⇩⇩ 画像は去年の展示会より ⇩⇩

2_20240706214801_20250628142401

2024年7月 6日 (土)

龍神つた展示会 2024

1_20240706214801

「第38回 龍神つた展示会」を観に 宇都宮市にある「栃木県中央公園」へ行った

この展示会は 「宇都宮 龍神つた愛好会」が 毎年 開催しているもので 会員が 丹精込めて育てた「龍神つた」が 展示されている

会場に入り まず目に付いたのが 中央に展示されている作品

天翔ける 二頭の龍を 表現した作品で その勢いが 観る者に伝わり 不思議なパワーを感じる  

2_20240706214801

龍神のパワーを 全身に浴びて アンチエイジングを 希った

3_20240706214801

私が 「龍神つた」と巡り逢ったのは 「宇都宮 龍神つた愛好会」相談役の「板倉敏夫」さんからの紹介で

板倉さんの 「隆さま! 龍神つたは 隆さま(龍さま)の守護神だ!」の一言から 始まった

以来 約20年になるだろうか

今日も 板倉さんが 会場を案内してくださった

4_20240706214801

龍は水の神で 龍の叫びは 雷雲や嵐を呼び 竜巻となって 天空を駆け巡る・・・・

5_20240706214901

私の人生 まだまだ・・ これから・・

「龍神つた」を 育てながら 愛でながら 「龍」のパワーに あやかりたい

6_20240706214901

2024年6月28日 (金)

龍神つた愛好会 川島祥次会長 板倉敏夫相談役

4_20240629003601

「隆さま劇場」のゲストコーナー「隆さまフレンズ」に

「宇都宮龍神つた愛好会」会長の「川島祥次」さん(右)と「板倉敏夫」相談役(左)が出演した

今年も 下記の要項で開催する「龍神つた」の展示会を 案内してくれた

【第38回宇都宮龍神つた展示会】

 会期 7月6日(土)・7日(日) 9:00~16:00

 会場 栃木県中央公園 緑の相談所(宇都宮市睦町2-50)

龍神つたは 龍の形に成長する神秘性が 魅力だ

会員自慢の龍神つたが 勢揃いする展示会には 毎年 多くの人が訪れ 魅了されている

5_20240629003701

2023年7月 9日 (日)

龍神つた展示会 2023

1_20230709235701

宇都宮市にある「栃木県中央公園 緑の相談所」で 昨日と今日 開催された 「第37回 龍神つた展示会」を見てきた

この展示会は 「宇都宮 龍神つた 愛好会」が 毎年開催しているもので 訪れた人達は 神秘な「龍神つた」の魅力に 感嘆していた

4_20230709235801

タバコの箱ぐらいの 小さな鉢の作品は 挿し木をしてから 5~6年経過したものだというが 不思議な「龍神パワー」を感じ 圧倒される

5_20230709235801

この作品は 高さが30cm位だが おそらく数百年生ではないかと思われる

幹と枝葉だけでも「龍」だが 枝先に 新たな葉を付け始めているので 間もなく 何匹もの「龍」が 天空を駆け巡る形になるという

3_20230709235801

「宇都宮 龍神つた愛好会」会長の川島祥二さん(右側)と 相談役の板倉敏夫さん(左側)が 歓待してくれた

2_20230709235801

「特別会員 阿久津隆一」の展示があった

畏れ多くも 「宇都宮 龍神つた 愛好会」から 特別な処遇をいただいていて 実は 川島会長の作品なのである

「龍神つたは 龍さま(隆さま)の守護神だ」と 板倉相談役に紹介されてから 約20年になる

おかげさまで 「龍神つた」の神秘なパワーに守られて 何事にも貪欲に取り組み ガッツな日々を過ごしている

2023年6月30日 (金)

宇都宮龍神つた愛好会・川島会長と板倉相談役

「隆さまフレンズ」には 「宇都宮 龍神つた愛好会」会長の川島祥次さん(右側)と 相談役の板倉敏夫さん(左側)が出演 

2_20230701010201

「宇都宮 龍神つた愛好会」が 7月8日(土)9日(日) 宇都宮市睦町の栃木県中央公園 緑の相談所で開催する 「第37回 龍神つた展示会」を 案内してくれた

会員13名の自慢の「龍神つた」が展示されるという

3_20230701010201

龍神つたは ナツヅタの突然変異種で 落葉蔓性の植物だが 丈は伸びず ずんぐりむっくりと成長し 葉を付けると その姿は まるで 架空の動物「龍」に見える神秘的な蔦だ

この画像の円形の鉢は 直径が約10㎝で 龍神つたの幹は 約1㎝位だが 挿し木をして根付いてから 約4年生だそうだ

これから 先端が伸びて 葉を付けると 「龍」になる

板倉さんから 「龍神つたは 龍さま(隆さま)の守り神だ」と紹介されてから 10数年になる 

以来 私も 秘かに 龍神つたを育てているが 猛々しい勇姿に成長していないのが もどかしい  

今年の展示会には どのような形の「龍」が 天空を駆け巡るのか 楽しみである

会場では 龍神つたの幼木の販売もあり 栽培方法も指導してくれるそうだ

4_20230701010301

2022年7月 9日 (土)

龍神つた展

1_20220709233801

「宇都宮 龍神つた 愛好会」が 今日と明日 宇都宮市の「栃木県中央公園 緑の相談所」で 開催している「第36回 龍神つた 展示会」へ行った

2_20220709233801

会長の川島祥二さんが 案内してくれた

3_20220709233801

これは 川島会長の龍神つた作品

4_20220709233801

曲がりくねった蔓に 葉が出て 昇り龍にも 下り龍にも 見えてきて 不思議な龍神パワーを感じる

5_20220709233801

相談役の板倉敏夫さんは 空手道の重鎮で 龍神つたが似合う 強い男だ

6_20220709233801

あれっ!! 私も出展している?? 

実は 川島会長と 板倉相談役の配慮で 私を特別会員!!に 処遇してくれていて この龍神つたは 川島会長の作品だ

地表に出ている根っこも 龍のように とぐろ巻いていて 龍のオーラを放っている

「特別会員 阿久津隆一」のコーナーに 三鉢 展示しているが いずれも 川島会長の作品だ 

7_20220709233801

「シャラリラ歌謡曲」を担当していた頃 板倉相談役から 「龍神は 隆さま(龍さま)の 守護神だ・・」と言って 龍神つたを紹介されてから 10数年が経つ

以来 龍神パワーのオーラを受け続け おかげさまで 幸せな日常を送っている 

2022年7月 1日 (金)

龍神つた愛好会 川島会長・板倉相談役

1_20220701234101

「隆さまフレンズ」に 「宇都宮 龍神つた愛好会」会長の川島祥次さん(右側)と 相談役の板倉敏夫さん (左側)が出演

今月9日~10日 宇都宮市の「栃木県中央公園 緑の相談所」で開催される「第36回 龍神つた展示会」の案内をしてくれた

龍神つたは ナツヅタの突然変異種で 落葉つる性植物だが あまり伸びないで 幹が太くなり 葉を付けると 龍の形に見える神秘的な蔦だ 

2_20220701234101

スタジオに搬入された この龍神つたは 直径10cm位の鉢に植えられている小さいものだが 約2年生だそうだ

来年には 龍の姿に 成長するそうだ 

1-1

この龍神つたは 以前 スタジオで撮影した画像だが これで8年生で 10数cmだが 見事に龍の姿に成長している

龍神つたを見ていると 不思議なパワーを感じる

龍神つたは 「隆さま(龍さま)の守り神だ」と言う 板倉さんの言葉を信じて 私も大切に育てている

2021年7月 2日 (金)

龍神蔦は神秘

1_20210703023601

「隆さまフレンズ」に ナツヅタの突然変異種の「龍神蔦」が 登場した

♫~ ツタの絡まる チャペルで・・ ~♫ っていう歌にあるような 絡みつくツタではなく ツルが 曲がって伸びる

重厚な葉を付けると それが龍の姿に見えてくる 不思議なツタだ 秋には紅葉して 紅い龍に変身する

しかし その成長は遅く 右側の 酒の猪口に植えられたものでも 5~6年生だと言う  

2_20210703023601

神秘な雰囲気が漂う「龍神蔦」を紹介してくれたのは 「宇都宮龍神つた愛好会」会長・川島祥次さんと 相談役・板倉敏夫さん

「第35回宇都宮龍神つた小品盆栽展示会」を 7月10日11日 宇都宮市の栃木県中央公園 緑の相談室で開催する

2020年11月14日 (土)

龍神蔦が紅葉した

1_20201114151101

軒先の鉢植えの「龍神蔦」五本のうち 一本が紅葉した 

これまでは 紅葉せず 茶褐色の葉になって朽ち落ちていたが 今年は 初めて紅葉して 葉がついている 

紅く燃える龍になった

より以前の記事一覧