鷲宮神社 強卵式 2023
栃木市都賀町家中の「鷲宮神社」の「強卵式」で 「頂戴人」を務めた
関係者の皆様から 10名の「頂戴人」の一人として推薦をいただき 大役を務めさせていただいた
去年に続いて 二回目の大役をいただき 感謝に堪えない
「鷲宮神社」宮司の「菱沼拓己」さんは 栃木県内で 最も若い宮司さんで24歳 まるで 京人形のようだ
同じく「頂戴人」を務めた 大川秀子・栃木市長と記念写真を撮った
裃姿に着替え これから列を成し 「強卵式」が執り行われる社殿へと参進するのだが 皆さん緊張気味だ
「頂戴人」を責め立てる「天狗」も 舞いを舞う「巫女」さんも 準備が整った
太鼓を打ち鳴らしながら 社殿への参進である
神社入口の大鳥居をくぐって 長い参道を歩み 社殿へと向かう
「頂戴人」として参加なので 記録写真は ここまでしか撮れない
この後 社殿で「強卵式」を執り行い 「神楽殿」に移動して 境内いっぱいの参詣者に「卵(ゴムボール)」の福まきを行った
「強卵式」の概要や 「鷲宮神社」の御由緒・御神徳などは 「鷲宮神社ホームページ」で
また 去年の様子は 「隆さまのブログ」を参照
由緒ある神社の「例大祭」に このような形で参加し ありがたい禊祓を受け 感謝に堪えない
それにしても 私は 裃姿が嬉しくて 気分が高揚し 子どものように はしゃぎまわった一日だった
帰り際 境内で会った 数人のリスナーさんから 「赤飯を炊いたから 食べてください」と 赤飯を詰めた重箱を 合わせて 三つもいただいた
今夜から数日 大好きな赤飯の日々が 続くことになった ありがたいことである
【 12月8日追記 】
鷲宮神社の菱沼拓己 宮司から 丁寧な挨拶状と写真をいただいた