2023年12月 8日 (金)

亀和田聡さん 次の古墳巡りは?

1_20231208224401

「隆さま劇場」 第二金曜日の「隆さまフレンズ」は 古墳にコーフン協会・栃木県支部長の「亀和田聡」さんが レギュラー出演

リスナーさんから期待が高まっているバスツアー 「第4回 隆さま& まりこふん とゆく とちぎ古墳巡りの旅」は 実施の方向で 企画検討中を発表

クリスマスプレゼントとして 今日 詳細を発表しようかとの想いもあったが

お年玉プレゼントとして 来年最初の第二金曜日 1月12日の放送で 詳細発表をし 参加募集の案内などもすることになった

リスナーさんから メールなどで「予約」が入ったが 受け付けはしていない 詳細発表を お待ち願いたい

 

亀和田さんは 最近 埼玉県名発祥の地 埼玉県行田市埼玉の「埼玉(さきたま)古墳群」を墳活したそうで その土産をいただいた

サブレー「埴輪の詩」と レトルトカレー「行田 古代米カレー」

2_20231208224401

2023年12月 1日 (金)

「ながさき一生」さんと 「佐藤委子」さん

1_20231202003801

「隆さま劇場」のゲストコーナー「隆さまフレンズ」に 

お魚コーディネーターの「ながさき一生(ながさき いっき)」さんと フリーアナウンサーの「佐藤委子(さとう ともこ)」さんが出演

「ながさき一生」さんは 新潟県糸魚川市の出身で 「東京海洋大学」講師の他 「さかなプロダクション」や「さかなの会」代表を務め 「魚と食のコンテンツで世界を楽しくしてます」をテーマに 活動をしている

 

今日は 魚好きのコミュニティー「さかなの会」が企画したCD 「さかな体操第1 深海ボサンバ」と「ホタルイカの光」の話題が中心となった

2_20231202003801

「佐藤委子」さんは 那須町出身で アナウンサーの他 ながさきさんと共に「さかなの会」でも活動していて 「深海ボサンバ」を歌っている

3_20231202003801

曲調は ボサノバからサンバに転調するリズミカルな構成で 歌詞には 多くの魚が登場し ダンスの振りつけもなされているので 歌って踊れる

「さかなの体操第1 深海ボサンバ」 がオンエアーされると ふたりは 歌いながら踊りだした

4_20231202003801

ふたりは 「小さい子どもからお年寄りまで 歌って踊って欲しい」と話していて 既に 幼稚園などで採用されているそうだ 

5_20231202003801

「魚と栃木県民性の分析」など ながさきさんの研究の一端も話してくれたが いずれの話題も興味津々で 大学で ながさきさんの講義を聴講したくなった

いずれまた「隆さま劇場」に登場していただきたい

ながさきさんから 最近の著書「魚ビジネス」をいただいた6_20231202003901

2023年11月24日 (金)

海老原正美さん DXTEENの福田さん田中さん 満金留男さん

1_20231125002001

「隆さま劇場」今日のゲスト・ラインナップ

➊宇都宮市在住の俳優「海老原正美」さん

自然なグレイヘアーが似合う海老原さんは 穏やかな笑顔で 最近出演した映画を案内してくれた

一本目は 昔話を題材にした「花咲か爺さん」の良い爺さん役だが 「恐解釈」のタイトル通り ストーリーは・・??だとか

二本目は 探偵もので 階段から転げ落ちるシーンもある・・??な役柄だそうだ

海老原さんは 映画やCMなどに出演するほか 自ら脚本監督を務め 映画も制作していて 

「されど居酒屋~握手編~」は 今月18・19日に開催された「2023南房総さざなみ映画祭」で上映された

その他 居酒屋も経営していて このほど移転し 新しい店「お食事処 浜正」を開店した  

2_20231125002001

 

 

❷グローバルボーイズグループ「DXTEEN(ディーエックスティーン)」から 「福田歩汰」さん(左)と「田中笑太郎」さん(右)が出演

「DXTEEN」は 歌とダンスのパフォーマンスで 世界を目指す6人のグループで 今年5月にデビューした

田中さんは 山梨県出身で グループ最年少の17歳 身長179cm

福田さんは 栃木県出身で 20歳 身長178cm

眩しすぎるほどに輝く若さに ただただ圧倒され 美しすぎる容姿は 息を飲むほどだった

3_20231125002001

DXTEEN」は 12月9日 宇都宮市の「日環アリーナ栃木」で開催される栃木県誕生150年記念 若者応援ライブイベント

「トチギミライブ! イイトコトチギ」に出演する

4_20231125002101

 

 

❸相撲甚句漫談家「満金留男」さんの「笑いの宅配便」 

今日はスタジオからの放送で 宇都宮市の「株式会社 クラン技建」取締役社長「福島汰一」さんと出演

「クラン技建」は 解体工事や土木工事の会社で 福島さんは 22歳で社長に就任し 現在27歳の若き社長だ

従業員不足に苦慮していると 現状分析を話してくれたが その口調や言葉選びに 誠意ある人柄を感じた 

5_20231125002101

満金さんの相撲甚句は「川づくし」 

 あ~ドスコイ ドスコイ っと!

 お江戸で名高い隅田川 東海道では天竜川

 京都で名高い鴨川よ

 水の都の大阪は 流れも清い淀川か

 越後で名高い信濃川 

 安珍清姫 日高川 朝顔日記が大井川

 横綱張ったは境川 千両幟は稲川で

 七夕さんなら天の川 

 鬼のふんどし虎の皮 饅頭包むが竹の皮

 さしつかえあったら ごめんなさい 

 お茶屋のかみさん欲の皮 芸者の言うこと嘘のカワ

 それにまた のろける 相撲取りなんぞは

 ヨーホホイ 

 バカの皮ヨー あ~ドスコイドスコイ

 

今日も賑やかなスタジオだった

2023年11月17日 (金)

華道家・假屋崎省吾さん

1_20231117222701

「隆さま劇場」のゲストコーナー「隆さまフレンズ」に 華道家の「假屋崎省吾」さんが出演

假屋崎さんは 「歴史的建造物に挑むシリーズ」を展開していて 栃木県内では これまでに 「日光東照宮」や「日光田母沢御用邸」「大谷石 地下採掘場跡」などで 個展を開いてきた 

更に 11月23日~12月10日まで JR宇都宮駅西口近くの「旧篠原家住宅」で 「假屋崎省吾の世界展」を開催することになり その案内をしてくれた

「旧篠原家住宅」は 黒漆喰や大谷石を用いた外壁や 商家を特徴づける店先の格子などとともに 一階二階あわせて100坪という 明治時代の豪商の姿を伝える貴重な建造物で 国の重要文化財に指定されている

華道家歴40周年という假屋崎さんは 「歴史・文化・建築美から受けたインスピレーションで花々を活け 假屋崎ワールドを展覧します」と話していた

2_20231117222701

2023年11月 3日 (金)

鈴木景子アナウンサーが女優

1_20231104020401

「隆さま劇場」のゲストコーナー「隆さまフレンズ」に 「鈴木景子アナウンサー」が登場し

「女優」として出演した映画「ありがとう、ばあちゃん」を紹介をしてくれた

この映画は 「 DJ.Kei(菊池元男さん)」の幼少期から中学生までの実話をもとに 感動のエピソードを綴っているもので 菊池さん自らが監督を務めた

鈴木アナは ばあちゃん役を演じている

3_20231104020401

鈴木アナは  映画出演の感想を 「ばあちゃん役でしたが 自然体で 演技することができた」と話していた

子役は オーディションで 那須塩原市や那須町の子どもたちが選ばれている  

4_20231104023901

映画「ありがとう、ばあちゃん」の上映イベントが 11月18日 午後2時から 那須町文化センターで開催される

映画上映は 約20分だが 鈴木アナの舞台挨拶や 主題歌「アイノハナ」を制作した シンガーソングライター「篠原宣義」さんのライブなどもある

2_20231104020501

(画像は「おばあちゃんにラジオ映画制作委員会」のページから引用しました)

2023年10月27日 (金)

サトウ ヒロコさん

1_20231028005701

「隆さま劇場」のゲストコーナー「隆さまフレンズ」に シンガーソングライターの「サトウ ヒロコ」さんが出演

来年で 活動25年になるという 

それを契機に シンガーソングライターのみならず 総合クリエーターとして 活動の分野を拡大するそうだ

ライブなど 連日 多忙を極めている彼女は スケジュールの中から 11月19日に「高根沢ちょっ蔵ホール」で開催する「サトウヒロコとみんなで遊ぼうFES!!」を 紹介してくれた 

2_20231028005701

ヒロコさんは イベントを紹介してもらう「賄賂よ!」と 茶目っ気たっぷりの笑顔で 目に効く健康飲料を1本 くださった

「賄賂」とは 大胆で危険な表現だが ヒロコさん特有の 明るいブラックジョークだ

2023年10月21日 (土)

スマホを紛失!!

1_20231022011001

スマートフォンを紛失し 喪失感に襲われ 空虚に過ごしている

生活のすべてのデータを失い 路頭に迷うばかりだ

紛失した場所は 「とちぎ古墳巡りの旅」の帰途 立ち寄ったパーキングエリアと思われるが 拉致が明かない

発見される一縷の望みを託し 遺失物の届け出などは すべて済ませた

固定電話から スマホの電話番号を押してみると 呼び出し音が聞こえて 留守番電話の受付に移動する

確かに どこかで 私のスマホは 生きている

留守番電話受付のコメントが 

「あなたが おかけになった 電話番号に もう 愛はありません」と 聞こえてきそうで寂しい

2023年10月13日 (金)

亀和田さんから差し入れ

1_20231014014201

先週の「隆さま劇場」は ゲストなどで大賑わいだったが 今週は 静かな展開だった

スタジオ生ゲストは 「隆さまフレンズ」に出演した「古墳にコーフン協会」栃木県支部長「亀和田聡」さんのみ

いよいよ 来週土曜日 10月21日に迫った 「第3弾 やっぱり 隆さま”まりこふん”とゆく とちぎ古墳巡りの旅」のコースの説明などに 終始した

同行してくださる「栃木県考古学会副会長」で「足利学校」学芸員の「大澤伸啓」先生は 参加者の為に資料をまとめてくださったそうだ

移動のバスの中での企画も決定し じゃんけん大会でプレゼントする 古墳系の品々も 購入が済んでいる

週間天気予報によると 21日は 曇りベースだ 「降らず照らず」のイベント日和になるであろう

1_20230812013101_20230818215601-450x252

亀和田さんには 毎月第二金曜日の「隆さまフレンズ」に出演していただいている

その都度 美味しいお菓子の差し入れを いただいていて 恐縮している

今日は 小豆餡を薄皮で包んだ 太宰府天満宮の名物「梅ヶ枝餅」を いただいた

察するに 亀和田さんは スタジオ入りする前 東武宇都宮百貨店で開催されている「第4回 大福岡展」会場に立ち寄って 買い求めてきたようだ

できたてで まだ 温かく 品の良い甘美だ スタッフ一同に 笑みがこぼれた 

3_20231014162901

2023年10月11日 (水)

青パパイヤ

1_20231012003501

番組「隆さま劇場」に 「青パパイヤ」の栽培生育情報を 随時 知らせてくれるリスナーさんから

「実りましたので 調理して召し上がれ」と 3個 送っていただいた  感謝

半分に切ってみると 白い液が滲み出てきた これが「パパイン」という たんぱく質など三大栄養素を分解する「酵素」らしい

「青パパイヤ」には 抗酸化作用の強い「ポリフェノール」や「ビタミン類」などが 豊富に含まれていて 美容と健康 そして「アンチエイジェング=老化防止」にも良いという

ならば 早速 食しなければ・・・・ 

2_20231012003501

手にしてみると どこかで触れたことがある感触だ

記憶を辿ったら タイに旅行した際 街角の「露店」に 山と積まれたフルーツの品定めをして握った「パパイヤ」の感触だった

そう言えば 食品を売る「屋台」で ビニール袋に入った「ソムタム(青パパイヤのサラダ)」を 買って食べたことがある

「ナンプラー」で味付けし シャキシャキとした食感で 砕いたナッツ類や「パクチー」も入っていた気がする

 

まず手始めに タイ旅行を思い出しながら 「ソムタム」を作ることにした

「ナンプラー」は有るし 「パクチー」は庭の菜園で栽培しているが ほかに足りない材料があるので 買い揃えよう

ネットで調べたら 癖のない「青パパイヤ」は 「かき揚げ」や「煮物」などにも利用できて 美味しいという

下ごしらえすれば 冷凍保存で 一ヶ月はもつという

明日から 「割烹 隆さま」のメニューは 青パパイヤ・オンパレードになりそうだ

3_20231012003601

2023年10月 6日 (金)

栃木市文化会館・志村和音さん 栃木プロレス・オッキー沖田さん スパリゾートハワイアンズ・来寿ガレアイさん他

「隆さま劇場」の放送枠が 今日から25分間 長くなり 13時から18時45分までとなった

今日も 中継や電話インタビュー スタジオの生ゲストなど 盛りだくさんだった

 

■最初のスタジオ生ゲストは 「栃木市文化会館」の「志村和音」さん■

髪の毛のウエーブとメガネ そして名前からしても まさに音楽家のような雰囲気を醸し出している

私の予想が的中した 栃木市文化会館勤務の他に ピアノの演奏活動もしているそうだ

1_20231007011001

志村さんは 11月3日「岩舟文化会館コスモスホール」で開催される「田所光之マルセル ピアノリサイタル」の案内をしてくれた

田所さんも 電話で出演し バレー音楽をテーマにしたプログラム内容を話した

演奏終了後 田所光之マルセルさんと 志村和音さんによる アフタートークも企画しているそうだ 

2_20231007011001

 

■二番目のスタジオゲストは 「栃木プロレス」リングアナウンサーの「オッキー沖田」さん■

3_20231007011001

4_20231007011101

レスラーと見まちがえてしまうほど立派な体格に 満面の笑みと 澄んだハイトーンの声で 「栃木を元気に!」という「栃木プロレス」の社会貢献活動などを 話してくれた

最近 日本はスポーツ熱が盛り上がっていて 試合会場での「リングアナウンサー」や「スタジアムDJ」なども重要な役割を果たしている

オッキー沖田さんから 冗談で 「阿久津さんも 一度 リングアナを試してみたら・・」と誘われた

もしも私が リングアナを担当したら 一瞬にして レスラーの闘志が消滅し 萎えてしまいますよ と笑い合った

明日は 宇都宮市のバンバ広場で 「大ビンゴ大会」と銘打った試合が行われる 

5_20231007011101

 

■三番目のお客さまは 福島県いわき市の「スパリゾートハワイアンズ」のファイヤーナイフダンサーの「来寿ガレアイ」さんと広報担当の「他力桃子」さん■

6_20231007011101

来寿さんは 宇都宮市出身で19歳 子どもの頃から 毎年 家族で楽しんだスパリゾートハワイアンズのダンサーに憧れ このほど念願かなって ファイヤーナイフダンサーとしてデビューした

さらに 来寿さんが 栃木県から「とちぎ未来大使」を委嘱されたことを記念して

スパリゾートハワイアンズは 入場料を20%割引する「栃木県民ウィークキャンペーン」を 10月7日から15日まで実施するという

広報担当の他力さんは 大田原市出身だそうだ

栃木県出身の二人が スパリゾートハワイアンズで活躍している 

7_20231007011101

8_20231007011201

より以前の記事一覧