« 宇都宮市「祥雲寺 弁天まつり 音楽祭」 | トップページ | 「ノウゼンカズラ」が一輪 »

2025年6月22日 (日)

菩提寺「延命院」の総代・世話人会

1_20250623011401

菩提寺「地蔵山 延命院」の 「総代・世話人会」に 輪袈裟を掛け 念珠を腕に 出席した

まず 「本堂」で 「智山 勤行式」に則り 「本尊御法楽」を執り行い その後 「洗心の間」に移り 会議となった 

議題は 昨年度の事業・決算報告と 今年度の事業計画などについて

世話人を仰せつかって 日が浅い私は 全てが初めての体験で 多少 緊張したが 会議後の食事会で リラックスした

« 宇都宮市「祥雲寺 弁天まつり 音楽祭」 | トップページ | 「ノウゼンカズラ」が一輪 »

コメント

延命院の枝垂れ🌸
きれいでしたね

何よりの功徳かと存じます。

こんにちは、初めての総代ご苦労さまでした。因みに念珠を〔ムクロジ〕の実を用いて作って、不格好ですが知人のお坊さんに差し上げた事があります。現在自分用作って用いています。音の響きが爽やかな用に聞こえます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 宇都宮市「祥雲寺 弁天まつり 音楽祭」 | トップページ | 「ノウゼンカズラ」が一輪 »