« 父の日 全国 酒巡り | トップページ | 宇都宮市「祥雲寺 弁天まつり 音楽祭」 »

2025年6月19日 (木)

炎天下での「紫陽花」

1_20250619185301

梅雨は開けてないのに ここ数日 真夏日が 続いている

炎天下でも 満開の紫陽花が 咲き誇っている

数年前 鉢植えでいただいた 新品種の紫陽花を 地植えにしたら 成長して すっかり 我が家の庭の一員になった 

2_20250619185301

真夏日続きでも ここ数日 庭の除草に 木々の枝下しにと 外で動いている

放っておくと 庭が ジャングルになってしまう 恐れがあるので 他に仕事があるのだが 外に出てしまう

3_20250619185301

「おーい! お茶!」とも 「休憩したら!」とも 「熱中症に気を付けて!」とも だ~れも声を掛けてくれないが

庭に咲く花々が 癒してくれる  

4_20250620005901

この紫陽花も 割と 新しい品種らしい

5_20250620010001

やっぱり定番は 昔ながらの この紫陽花だね

6_20250620010001

« 父の日 全国 酒巡り | トップページ | 宇都宮市「祥雲寺 弁天まつり 音楽祭」 »

コメント

おはようございます。紫陽花もこの猛暑で、雨が恋しいですが、綺麗に咲き誇っていますね。私の玄関先に「ノウセンカズラ」の黄色花が咲き始めました。一日花なので、朝地面いっぱいに花びらが落ちるので、拾い片付けています。これも日課になっています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 父の日 全国 酒巡り | トップページ | 宇都宮市「祥雲寺 弁天まつり 音楽祭」 »