三社祭 2025
東京・浅草の 「浅草神社」の例大祭 「三社祭」に出かけた
三日目の最終日の今日は 三基の本社神輿を 境内から担ぎ出す「宮出し」が行われる
今年は この「宮出し」を見ようと 早起きをした
JR宇都宮線の 私の最寄り駅の 一番列車 4時49分発に乗車した
地下鉄に乗り換え 到着したのは 朝7時前だった
仲見世は まだ 関係者以外 閑散とした状態だった
朝7時から 浅草神社境内で 宮出しが行われ 8時から 各町を渡御する日程だ
開始まで 時間があったので 仲見世や周辺の準備風景を 見て回っていたら
なんと 歌舞伎俳優の「尾上右近」さんに 出会った
予期せぬ 遭遇に 心が弾み 「右近さん! 応援してます!」などと口にし 完全なミーハーになった
早起きをした甲斐があった
万が一 間に合わなかった事態を考慮し 一之宮 二之宮 三之宮のうち 一之宮の渡御スケジュールを 確認していた
浅草神社の境内は 関係者以外入れなかったので 宮出し神事などは 見られなかった
いよいよ 境内を出て 渡御が始まった
雷門を出て 夜の「宮入り」まで 各町内を渡御する
巡行の休憩中に 一之宮を先導する「天狗」さん(猿田彦)と 写真を撮った
撮影後 天狗の前に置かれた賽銭箱に 硬貨ではなく お札を入れた
関係者の話によると 渡御中の賽銭箱に 賽銭を入れて願をかければ 本殿にお参りしたのと同じ御利益があるそうだ
斯くして 今年の三社祭は 「一之宮」の宮出しが 中心だった
来年は 「白鷺の舞い」などをテーマに 訪ねてみようと思っている
« 初お目見え 「ジギタリス」 | トップページ | 「オルレア」のエリア »
リュウ様、スゴイ!すごい!!
浅草、三社祭の熱気が伝わってくるようです。
朝早く起きられて、三社祭に・・・( ゚Д゚)
行動力が若さの秘訣かもしれないですね。
私は子どもの頃、母に連れられて三社祭に行った事がありますが
その人の多さで凝りてしまい、それから一度も行っていません。
お写真で拝見させて頂き、有難いです<m(__)m>
投稿: | 2025年5月20日 (火) 10時12分
おはよーございます🙋
楽しい1日だった
事伺います 三社祭りの内容理解出来ました
趣味も多く 行動力もあり
お若いですね
行動力こそ 元気 若さの秘訣だと思います
来年の楽しみ出来ましたね
😄😀😃
投稿: 山 百合 | 2025年5月19日 (月) 08時55分
おはようございます。凄いエネルギーがありますね。私もお祭りは大好きで、特に御神輿を担ぐ姿たがよく、毎年宇都宮市の宮祭りに行きます。子供もの時は神輿を担ぎ家々を廻り御賽銭を頂き、小遣いとしました。
投稿: 竹明かり | 2025年5月19日 (月) 07時26分