祖母の三十三回忌 杉塔婆
祖母「ハナ」さんの最終忌 三十三回忌の法要を 過日 執り行い 本日 墓参りをして 塔婆を立てた
天井に届くほど 長い塔婆で 頭部に 杉の生枝木が 添えられている
初めて 目にした 塔婆だ
「梢付き塔婆(うれつきとうば)」と言うそうで 「杉塔婆」とか 「生木塔婆」とも 言うそうだ
本来は 杉の生木で 塔婆を作っていたのかも知れない と想像する
九十二歳で他界した 「ハナ」おばちゃんの最期は 寝たきり生活になっていた
現在ほど 介護福祉の制度が整っていない時代だったから 母(ミツ子)を中心に 家族の介護が ほとんどだった
母の苦労も 充分に察しているが 祖母「ハナ」おばちゃん本人も 辛さに耐えていた日々だったと想う
私が勤務を終え 帰宅すると 「りゅういち! 隆一!・・・」と ベッドの傍らに呼び 話をするのが常だった
ハナおばちゃんを想い出すと 今も 「りゅういち! 隆一!・・・」と 呼ぶ声が聞こえるてくる
極楽浄土へ行き 往生するという 最終忌「三十三回忌」法要を済ませて 安堵した
今後は 私たち家族を 見守ってほしい 合掌
菩提寺 「延命院」の 枝垂れ桜が満開だ
« 「日光紅葉座」支配人「松本早奈英」さん | トップページ | 人間ドック健診 2025 »
おはようございます🙋
青空に届きそう そして地面に届きそう 延命院のしだれ桜🌸
本当に綺麗ですね
来年は しだれ桜に 会いに行きます🙇
投稿: 山 百合 | 2025年4月10日 (木) 09時16分
こんにちわ🙋
貴重な行事でしたね
ご先祖様や家督そして自然を゙大事に愛する気持ちが伝わってきました
ご先祖さまは隆様に長生きを゙くださると思います💖🥰
今年度もお勤め
ガンバって下さいね〜🙆
投稿: 山 百合 | 2025年4月 6日 (日) 10時27分
おはようございます。三十三回忌の法要ご苦労さまでした。
私の祖父母に対しての三十三回忌はしていません。先祖に対して、忘れずに供養する大切を知りました。
立派な杉搭婆 初めて見ました。
投稿: 竹明かり | 2025年4月 6日 (日) 07時56分
お祖母ちゃんは、極楽浄土から、隆さまを見守ってくださることでしょう。
三十三回忌のお塔婆を、初めて拝見しました。
現代は、三十三回忌の供養をする家が、少なくなっているのでしょうか。
忘れずに供養した隆さまは、心掛けがいいんですね。
おつかれさまでした。
投稿: 匿名 | 2025年4月 6日 (日) 03時15分