初夏の味 ブルーベリー
宇都宮市の知人から 今年も 大粒のブルーベリーを詰め合わせた 大型パックを二つ 送っていただいた
早速 口に含むと 多少の酸味と甘さが ジューシーに広がり 初夏の味を 感じさせてくれる
ひとつは 冷凍庫に入れた
凍っても カチカチにはならず サクッと歯ごたえ良く 食べられる
ひとつは 冷蔵室に入れた
ブルーベリー効果は
❶ ビタミンEや アントシアニンが 老化を促進する活性酵素を取り除き 抗酸化力を高める つまり 老化防止になるそうだ
❷ ポリフェノールが 血糖値の上昇を抑え 血管の健康を維持する効果がある
❸ 記憶力の向上や ストレス解消 免疫力のアップも期待できる などなど
若さを保つ アンチエイジングに 最適なフルーツだ
今日から 「割烹 隆さま」のメニューに加え ブルーベリーで アンチエイジングに挑みたい
最近 老化に関する ある研究結果を 目にした
(アメリカのスタンフォード大学の研究チームが 2019年に発表した論文の一部)
ヒトの老化は 年齢とともに 継続的に 一定のペースで 徐々に進行することはなく
急激に老化する 三つのポイントがあるという
それは ① 青年期の34歳 ② 壮年期の60歳 ➂ 老年期の78歳 だそうだ
この三つのポイントで振り返ると
① 34歳頃は 老化を感じる事柄はなかったと思う
➁ 60歳は 定年という節目で退職し 意に反して 老人の範疇に纏められ
65歳からは 世界保健機構WHOも認める高齢者扱いになり 嘱託勤務も 解雇され 社会的にも 前期高齢者の老人に分類されてしまった
若い時代と比較すれば 肉体的な老化はあるが 自らの意思ではなく 社会的組織が 老化を 認めざるを得ない状況に 陥れた
間もなくやってくる 後期高齢者の範疇
➂ そして 78歳のポイントは 精神的にも肉体的にも社会的にも どのような 急激な老化が待ち受けているのか
案じても 埒が明かないが もしかして
急激な老化があるとされる78歳頃を 難なく越えたなら その先は 平均寿命以上の域に 達せるかも知れない
但し 健康寿命でなければならない
この先の課題は 78歳のポイントを 健康で通過することである
« 父の日 娘から酒シリーズ №13. | トップページ | 森雄二とサザンクロス 「山口晃生」さん »
ブルーベリーとても美味しいそうですね~~
ジャムにしても簡単で 美味しいですよ🤤
投稿: 山 百合 | 2024年6月21日 (金) 18時42分
あまり気になさらず 自然にネ゙
龍さまは人間ドックで何時も💯でしたネ゙ たぶん臓器も💯なんだと思いす
私もそうなのです 82迄は👌🥰🥰
投稿: 山 百合 | 2024年6月21日 (金) 15時40分