まだ2月ですよ!
今日から2月 「如月」 「衣更着」とも言い 寒いので 更に 衣を 着る 重ね着をする意味だそうだ
なのに 今日は 3月上旬から4月上旬並みの気温となった
この陽気で 庭の「紅梅」が 急に蕾を膨らませて 咲き始めた
「水仙」も 慌てて 蕾を 膨らませて 迷ったような 自信なさげな しょぼい 花を咲かせちゃった
いつもなら まだこの時期 水仙は 芽を出す頃なのに 温暖化の影響で 判断を誤っているのか 先月から芽を出し 葉を伸ばしていた
今日の最高気温は 小山市で17.9度 佐野市で16.9度 宇都宮市で16.7度など 桜が咲く頃の気温だった
しかし 明日から 気温は急降下して 寒くなる予報だ
どうする?家康 ではなく どうする?花たち!
寒さに震えて 蕾のまま 萎んで 落ちてしまうかと想うと 哀れだ
ちなみに 日本気象協会が発表した 今年の桜の開花予想は 宇都宮市の場合 平年より5日早い 3月25日だそうだ
« 菊池元男さんと鈴木景子アナ | トップページ | 筆を使わない墨絵師 荒川颼さん »
紅梅も水仙も綺麗ですね❗️ ベランダの水仙 1月中頃に咲きました 早咲きなんですね 隆さまの庭と同じ種です冬の私の楽しみは 🌅の男体山 昼の青空 雲の流 夜空を✨🌙眺めるのが楽しみです 寒いいですが暖かくして眺めています
投稿: 山 百合 | 2024年2月 3日 (土) 10時37分
水仙には早咲きと遅咲きがあります。
隆さまの庭で咲かれていたのは早咲きです。
私の庭でも咲いてます。ご近所ではこの種類の水仙が7つの大きな鉢に見事に咲いているのが見られます。
水仙の花が好きな方は、早咲きと遅咲きを育ていますよ。
投稿: 栃木大好き水戸のおばさん | 2024年2月 2日 (金) 20時18分