シャコバサボテンが咲き始めた
「シャコバサボテン」が 咲き始めた
冬を迎えたら 枝の先端に蕾を付けて 咲き始めた
日照時間が短くなると 蕾を付けるそうだ
「クリスマスカクタス」という呼び名もあり 名前どおり クリスマスの頃に 満開となる
父母が育てていたもので 私は さほど 手入れもしなかったら 枝が長く伸びてジャンボになったので 今年の春に 大きな鉢に 植え替えた
でも その必要はなかったようだ
調べてみたら 枝を3節以上残して 先端を切り詰めて 形を整えると コンパクトになるそうなのだ
しかも 切り取った枝は 挿し木にして 増やすことができると言うのだ
来年の春は 枝を切って ボリュームを抑えてみよう そして 挿し木で増やしてみよう
« 久々に足利の夜 | トップページ | 「BADO リーダー 石原浩一さん」 「(株)梶市 代表取締役 樋口昭雄さん」 「中里弥菜アナウンサー」 »
« 久々に足利の夜 | トップページ | 「BADO リーダー 石原浩一さん」 「(株)梶市 代表取締役 樋口昭雄さん」 「中里弥菜アナウンサー」 »
コメント