« 来年のカレンダー | トップページ | 山内惠介・宇都宮 2023 »

2023年11月10日 (金)

4年目突入 亀和田聡さん

1_20231111000601

「隆さま劇場」 毎月第二金曜日の「隆さまフレンズ」は 「古墳にコーフン協会 栃木県支部長」の「亀和田聡」さんの出演

先月10月21日に催行した「やっぱり 隆さま&”まりこふん”とゆく 第3回とちぎ古墳巡りの旅」の総括をした

参加者のアンケートを集計したところ 次回の「とちぎ古墳巡りの旅」催行を望む声が 多数あり

企画担当の亀和田さんに それとなく探りを入れると 笑いながら 「真岡市益子町の古墳巡りになるかも知れません」との返答があった

営業部との協議や 諸事情を考慮しなければ結論は出ないが 第4回も催行される可能性が高い(かもしれない・・・・)

 

今日の放送で 亀和田さんの出演は 4年目に入った

最初の放送は 2020年10月16日の「隆さまフレンズ」だった

「宇都宮市に無類の古墳好き男性がいる」との情報から 当時のディレクター 目加田友子さんと共に 出演者調整をした

私は すっかり亀和田さんの「墳活」話に 魅せられてしまい 次回の出演をお願いして以来 月一回のレギュラー出演となった

今や「とちぎ古墳巡りの旅」と題し リスナーさんと一緒に バスツアーを催行するまでに至っていて 「古墳にコーフン協会 会長・まりこふん」さんを ゲストに迎えての ツアーとなっている

これも偏に 亀和田さんの熱意と リスナーさんや関係者各位の協力の賜物であり うまく「観光考古学」ブームの波に乗る結果となった

月一回 約20分のコーナー番組から このような展開をみせている事例は ごく稀なことだと 自負している

私の自論だが 「テレビは作り物 ラジオは生き物」なのだ

« 来年のカレンダー | トップページ | 山内惠介・宇都宮 2023 »

コメント

早いもので、四年目に…沢山の想い出に綴られてこん日があることに深く感謝しております。

次は益子・真岡に、という参加者の皆さんからのお声を私も耳にしました。
皆さんそれぞれにお目当ての古墳があるようでございます😊

私は、やはり鶏塚古墳です。
丸山瓦全から佐藤行哉へと引き継がれていく文化財保護活動。

鶏が一カ所から多数発掘された例はない。ということで「鶏塚古墳」と名が付いたそうです。
栃木県立博物館にも常設展示されておりますが、まずは現地に足を運ぶことが一番かと…、これまでの古墳ツアーに参加して、改めて感じている私です。

また全国の皆様との再会を楽しみにしております😊


こんにちは👋😃 亀和田さんとの会話楽しそうですネ私も前回の古墳巡り思出しながら🎶 来年の古墳巡り楽しみができました これからはお庭も寂しくなりますね お仕事探してがんばってください🙇🙋

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 来年のカレンダー | トップページ | 山内惠介・宇都宮 2023 »