« サトウヒロコさん国体で多忙 | トップページ | とちぎのグルメ抽選会 »

2022年8月 2日 (火)

命に関わる危険な暑さ

1_20220802224501

猛暑で迎えた8月

「命に関わる危険な暑さ」が続いている

「第7波 コロナ禍」で余儀なくされている「命を守る自粛生活」に 追い打ちをかける暑さだ

3年ぶりに開催される 夏祭りや花火大会など 今年こそは参加をと予定していたが すべてキャンセルをした

徐々に可能になった海外旅行も 燃油チャージの高騰で 航空券の値上がりと 円安ベースの継続 更に 旅先で取得する 日本帰国前72時間以内の陰性証明書の煩わしさなどがあり 足踏み状態だ

不穏な世界情勢の懸念も募るばかりで 自家用シェルター建築の必要性も 出てくるかも知れない

最盛期の庭の「百日紅」の花が 猛暑続きで 散り際を急いでいる8月の始まりである

« サトウヒロコさん国体で多忙 | トップページ | とちぎのグルメ抽選会 »

コメント

うらめしや~
この暑いさなかに、我が世の時と言わんばかりに赤々と燃え咲き誇る百日紅…。

栃木県には「百日紅のたたり」という民話があります。
「しもつけの伝説」の第8集におさめられているかと存じます。

庭の百日紅を眺めるたびに、この栃木県八溝の伝説を思い出してしまいます。
一筆啓上。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« サトウヒロコさん国体で多忙 | トップページ | とちぎのグルメ抽選会 »