« キウイフルーツ | トップページ | カレンダーが届いた »

2021年11月12日 (金)

ロビーの出会いから始まる

1_20211112232401

「隆さま劇場」本番前に 事務階からスタジオ階に降りて スタジオロビーに行くと 立派で美味しそうな ネギがあった

2_20211112232401

このネギは 登録商標「富葱(まるとみねぎ)」で 大田原市の村上勝則さんが 栽培しているものだ

村上さんは 午前中の番組に出演して ネギの紹介をし スタジオから出てきたばかりだった

村上さんは 農産物の栽培研究に情熱を傾け 優良な農産物を生産している 

数年前に 何度かお会いしていたので 顔を合わせるなり 「おっ! 阿久津さぁ~ん!」「やぁー! 村上さぁ~ん!」と挨拶し 近況を報告しあっていたら 「隆さま劇場」開始時間寸前になり 慌ててスタジオ入りした

  

3_20211112232401

第2金曜日レギュラーコーナー「とちぎの企業 ホップ・ステップ・ジャンプ」に 壬生町の「株式会社 北研」の部長・青木貴行さんが出演した

「株式会社 北研」は きのこ種菌の製造販売が主軸で 菌床しいたけの種菌の全国シェアーが50%以上だそうだ

創立60周年を迎え 海外での事業展開を進めていくそうで 全世界的な「きのこ生産協議会」の設立を目指している

4_20211112232401

「隆さまフレンズ」は 第2金曜日レギュラーの「古墳にコーフン協会」栃木県支部長 亀和田聡さんが出演

最大の話題は 全国から注目を集めている 大田原市の国史跡・上侍塚古墳の発掘調査が 10月25日から開始されたことだった

亀和田さんは 発掘初日に見学に行ったそうで 新聞記者のインタビューを受け 亀和田さんの談話が 記事になっていた

5_20211112232501

« キウイフルーツ | トップページ | カレンダーが届いた »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« キウイフルーツ | トップページ | カレンダーが届いた »