白菜の苗を植えた
庭の数か所に群生する 彼岸花が 満開になった 今年は早い開花だ
私は 彼岸花を見るたび 花魁を想像する 妖艶なる花姿は まるで 美しくも哀しみを潜めた 花魁そのものに想える
家庭菜園の一角にも 彼岸花が咲いている
今朝 いとこの「すみちゃん」から 「白菜とブロッコリーの苗ができた」とメールをいただいたので 早速 すみちゃん家を訪ねた
すみちゃん家を訪ねたのが 午前9時30分 四方山話をしながら 茶菓の接待を受け 昼食もご馳走になり 新米などを土産にもらって 帰宅したのが 午後3時30分 長居をしてしまった
苗をいただいてきて 午前中のうちに 植え付けようという計画だったが すみちゃんから 「苗は夕方に植えたほうがいい」とのアドバイスなので 夕暮れを待って 植え付けた
以前から 畑を耕し 肥料なども混ぜて 白菜のための土壌は作っておいたので 植え付けるだけだった
白菜を20本と ブロッコリー10本を 「大きく育てよぉ~」と 苗に話しかけながら 丁寧に植えた
気が早いことに 収穫して 調理した鍋物や漬物を 想い浮かべていた
私の植え付け作業を 彼岸花が 「ままごと」みたいだと せせら笑っているようだった
明日は 彼岸の入りだ
« 小説家 加葉まひろさん | トップページ | 十五夜・中秋の名月 »
コメント