« 龍神蔦が紅葉した | トップページ | いちご🍓いただきます🍓 »

2020年11月15日 (日)

秋の例祭

1_20201115231001

地元の鎮守さま 神社の秋の例祭を 執り行った

自治会の順巡りで 引き受けざるを得なく務めている 総代長という役柄に 困惑と緊張ばかりが募っている 

2_20201115231001

自治会の皆さんとの付き合いを 希薄に過ごしてしまっていたので 知らない人ばかりで 神社の管理運営も 全く無知である

その上 私は完璧主義だから 一人で 迷うばかりである

境内の除草作業や 維持費の集金方法や 宮司さんとの打ち合わせや 祭礼の準備依頼など 今年は 迷いっ放しだ

だって 知らないんだもん!  

3_20201115231101

その昔は 地元の鎮守さまだったが 現在は 形骸化してしまった「しきたり」を 義務的に継続しているに過ぎないのだと感じた

でも 拝礼に訪れた長老に話を聞くと それは楽しくもあり 苦しくもある地元の歴史が 神社を中心に展開していたことが理解できた

ならば改革を! とまで意欲は湧かない

任期は2年だから あと1年ある 形骸化した「しきたり」を 事務的に後任に引き渡すしかない

正直なところ 自治会の役回りは やっかいなものである (ナイショナイショ・・ナイショの話・・)

« 龍神蔦が紅葉した | トップページ | いちご🍓いただきます🍓 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 龍神蔦が紅葉した | トップページ | いちご🍓いただきます🍓 »