渋ぬき柿
「隆さま劇場」放送前 渋抜きした柿を食べた
見ているだけで癒される形と色 オブジェとして飾っておきたかったが 皮を剥いて食べた 硬すぎず柔らかすぎずの食感も味も マンゴーに似ていた
「隆さまフレンズ」は 以前出演していただいた「古墳にコーフン協会」栃木県支部長の 亀和田聡さん
古墳の話が好評で 来年3月まで 毎月第二金曜日の「隆さまフレンズ」に レギュラー出演することになった
今回の話題は 県内に260ある「前方後円墳」について 亀和田さんは お気に入りの「前方後円墳クッション」を持参してスタジオ入りした
「隆さま となりの昼ご飯」に 真岡市の「コラボーレもおか」の長野大輔さんが出演し 今日完成したばかりの バリアフリーマップ 「もおか みんなで まちあるき」を紹介してくれた
この「もおか みんなで まちあるき」は 真岡市立図書館と真岡女子高校JRCや「そらまめ食堂」が ボランティアで制作したもので 「赤ちゃんから お年よりまで使える やさしいマップ」になっていて A4サイズで12ページの小冊子にまとめてある
「とちぎの企業ホップ・ステップ・ジャンプ」は 小山市の「株式会社RUN-UP」代表取締役の高久敦吏さん
高久さんは 就労継続支援A型事業所を運営し 障害者の自立支援就労を促進しているほか 放課後等ディサービスなども運営している 38歳の若き経営者である (11月6日 レッドスタジオにて録音)
« 瓢箪の置き物 | トップページ | 龍神蔦が紅葉した »
« 瓢箪の置き物 | トップページ | 龍神蔦が紅葉した »
コメント