« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »
地域の神社 星宮神社の春の例祭が行われた 氏子は約100人の小さな神社だ
神社の前に植栽されている紅白の梅のつぼみが膨らんでいた
子どもの頃 探検ごっこ遊びで走り回った記憶がある程度で 神社を意識して境内に入るのは 初めてだ
お社は 杉木立に囲まれている
祀っているのは 古事記や日本書紀に登場する「岩裂神」と「根裂神」のようだ
なぜ 星宮神社というのだろうか?
栃木県内には 同名の神社が多く存在しているが 「星」と「宮」 まるで星座と神話から誕生したと思われるような 夢が広がるロマンチックな名前だ
なぜ 星宮神社というのだろうか?
浅学ながら 私は仮説を試みた
県内の ある星宮神社は「こくぞうさま」という愛称で呼ばれている 「こくぞうさま」は「虚空蔵菩薩」のことだ 神社なのに なぜ仏様の愛称なのだろうか
調べてみたら 以前 その神社の本尊が虚空蔵菩薩だったそうだ 想像だが 神仏習合・神仏離合に関係があったのかも知れない
だとすれば 星宮神社の名前の由来の仮説がまとまる
明けの明星・宵の明星の「金星」は「虚空蔵菩薩の化身」だと言われているから「星」の「宮」なのかもしれない
などと あらぬ想像をしてみた あくまでも私の想像だ
家の近くに 小規模ながら 尊厳なエリアが存在していることを 改めて認識した
祭の準備などは 自治会各班の当番制になっている
10年に一度まわってくる準備当番は 慣習などを思い出しながらの作業で 苦労が多い
神事は 天満宮の宮司さんに依頼して行われている
世間知らずの私が 順巡りで 今年から氏子総代長を担当することになった 寒さのせいではなく 緊張で身体が固まっていた
今後は 境内の管理や 秋の例祭などを 運営しなければならない 任期は2年だ 任期中に 星宮神社の歴史なども 詳しく調べてみたい
隆さま劇場 今日の隆さまフレンズは 歌手の「祥子」さん
祥子さんは 日光観光大使やとちぎ未来大使を委嘱されていることもあって 日本橋から日光までの「日光街道・宿場ライブ」を 2016年~2018年まで2年かけて23か所で展開した
去年から その逆方向 日光から日本橋までの「日光例幣使街道~日光壬生道~日光御成道・宿場ライブ」を展開している
2月23日は 足利市の国登録有形文化財の「トチセン(旧足利織物)」赤レンガサラン工場で「八木宿の章」を開催する
これで県内8か所の宿場ライブを終え 次は群馬県に向かうそうだ
明日はバレンタインデーということで 祥子さんからチョコレートをいただいた
隆さまのイニシャル「R」のチョコで リスペクトのRだそうで RESPECT is what I have for you と書いてある あなたを尊敬していますだって!
★2月20日 追記★
チャラさんから「遅くなりましたぁー」って 画像入りオリジナルチョコをいただいた
永遠の24歳 チャラさん! 可愛いよ(笑)
埼玉県の某事務所から仕事の依頼があり 打ち合わせの帰り道 スイセンが咲いているという噂を聞き 幸手市の権現堂公園に立ち寄った
その昔は堤防だったという斜面に スイセンが咲いていた
春の桜をはじめ 初夏の紫陽花 秋の曼珠沙華と続き 今の季節はスイセンが咲く 花の公園でもあるそうだ
観光案内によると スイセンは約100万本植栽されているそうだ 今日は 全体の5~6分の咲き具合だった
スイセンの花言葉の「ナルシスト」「自己愛」「うぬぼれ」などは ギリシャ神話に登場する美少年「ナルキッソス」に由来していることは あまりにも有名だ
ナルキッソスは 池の水面に映る自分の姿に見とれていたため 戒めに スイセンに化身させられてしまったそうだ
だから スイセンは 池の水面をのぞきこむように 首をかしげて咲くのだそうだ
菜の花も 狭い面積ながら咲いていた 春には 桜と菜の花の饗宴になるそうだ
堤に設けられた茶屋で コーヒーを飲みながらボーっとしていたら 仕事の打ち合わせの気疲れが癒えた
思いがけず 花見のトリップとなった
今日は節分
恵方巻を食べる習慣はなかったけれど 数年前から 世の中の波に流されてしまっていて 今年の吉方が何処かの認識もなく 買ってきた
鰯も買ってきて 唐揚げにしてから 玉ねぎと煮込んで卵でとじた
霊力があるという大豆も買って 赤と黒塗りの一合升に入れた 年の数より1個多く食べるそうだが もはや食べきれない数になるので 程々の量にして神棚に供えてから 豆まきはせず 呑みながらポリポリと食べた
大豆の小袋に付いていた 小さい鬼の面とお多福の面を 捨てるに捨てられず どうしようかと 暫らく思案した
そうだ! 顔の大きさが 台所の食器戸棚に鎮座しているペコちゃんと同じなので ペコちゃんに被せて ヱビスビールのジャンボ缶にのせた
ごめんね! ペコちゃん!
鬼は外って 世の中から追い出された赤鬼青鬼さん! 我が家にいらっしゃいって 毎年呼びかけているのだが 今年も訪ねてくる鬼さんはいなかった
今宵のひとり晩餐会は 年甲斐もなく幼稚な戯れの節分であった
やっぱり俺って・・おかしいよな・・