ウルフムーン(Wolf Moon)
今年最初の満月は 1月10日から11日の明け方にかけてだ (正確には11日午前4時30分頃がMAX)
10日の夜 プールで泳いだ後 帰宅しようとしたら 月の光が煌々と輝いていた
身体は プールの塩素入りの水で綺麗になっていると思うが すっかり汚れてしまった心身を 満月の光を浴びて浄化しようと 寒風に耐えながら 暫し 月見をした
1月の満月は ネイティブインディアンの呼び方で 狼月・ウルフムーンというそうだ
狼は 2月に繁殖期を迎えるが その直前の1月は 真冬で食料も少なくなり 腹を空かせた狼が 遠吠えをするために 1月の満月を 狼月・ウルフムーンというのだそうだ
また別の説では 狼は繁殖期を前に 愛する仲間と一緒にいたいという愛情や尊敬から 遠吠えをするのだそうだ
月に吠える 狼の遠吠え という表現は ここから来ているのかも知れないな・・・・
私は今夜も 割烹「隆さま」で ひとり晩餐会を開催しているが 酔った勢いで 遠吠えをしちゃおうかな!
« 中村 中(なかむら あたる)さん | トップページ | お福銭 »
隆さまもご覧になっていたのですね 🌕昨夜のお月さま 綺麗でしたね
私も深夜 母の介護に起きた時 眩しい位に煌々と輝くお月さまを眺めました💖
ウルフムーンと言うのですね
月明かりを浴びて・・・私の荒んだ心も少しは浄化されたでしょうか❔
今年も穏やかな気持ちでお月さまを眺められたらと思います。
投稿: ハーフムーン🌛 | 2020年1月11日 (土) 13時19分
仕事終わって4時30分頃、半影月食を見ようと思ったけどすでに雲ってました。
撮影出来なかった。
4時頃は綺麗な月が見えたのに😭
投稿: 松本白鸚 | 2020年1月11日 (土) 06時18分