« ちょっとだけFM栃木に | トップページ | Remains of Elegance「渚ようこ」を送る会 »

2019年1月 9日 (水)

稲荷様と鏡餅

12月30日のことである・・・・ 

 

 

 

K

 

自宅敷地に 稲荷様が 家屋の東側と西側に鎮座している

 

室内の神棚・大神宮様の正月飾りと同じように 

 

稲荷様にも しめ縄に幣束を飾り鏡餅などを供えている 

 

 

 

その稲荷様の鏡餅に 不思議な現象が起きる 

 

飾って間もなく 鏡餅が消滅するのだ 消えてなくなるのだ 

 

誰かが 持ち去ってしまうのだろうか? 

 

毎年 鏡餅のイリュージョンの世界が展開する

 

  

 

今年こそは カラクリを解き明かしてやろうと 窓越しに稲荷様を見ていた 

 

張り込み捜査の始まりだ

 

 

 

すると カラスが一羽 カーカーと鳴きながら 塀に降りてきた

 

その後 数羽のカラスが ギャーギャーと鳴きながら降りてきて 

 

何やら会議を開いている模様だ 

 

話がまとまったのか 代表の二羽が 東西の稲荷様に向かって飛び立ち 

 

急降下して 鏡餅をくわえると 集団で何処かへ飛び去った 

 

一瞬のうちの犯行だった 

 

証拠写真の撮影は 間に合わなかった 

 

鏡餅消滅のイリュージョンは 実に巧みな カラスの窃盗集団だった! 

 

 

 

カラスも さぞや 良い正月を迎えたに違いない 

 

カラスさん! 来年の正月飾りにも おいでよ! 

 

今年より大きい鏡餅を 供えるからね!

 

 

 

(この記事は シャラリラ倶楽部発行 「隆さま通信」 2019新年号に 寄稿したものである)

« ちょっとだけFM栃木に | トップページ | Remains of Elegance「渚ようこ」を送る会 »

コメント


鏡餅のなぞ…???

そうでした~カァ~🐦

来年は今年よりも大きなお餅を!!
さて…
カラスさんは…
〔持ち上げる〕(餅あげる)ことが
できるでしょうかねぇ…

私たち人間&この世に生きるすべてのものが

平和な暮らしでありますようにねがいます♡

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 稲荷様と鏡餅:

« ちょっとだけFM栃木に | トップページ | Remains of Elegance「渚ようこ」を送る会 »