« 浅草 三社祭 | トップページ | 湯西川温泉 本家・伴久 »

2018年5月27日 (日)

エンカガールズ 水雲-MIZMO-

11

初めて 和歌山県へ行った

 

2

羽田から南紀白浜空港まで 1時間ちょっとだったかな 南紀白浜空港は 開港50周年だそうだ

 

和歌山へ向かったのは 全国ラジオ局ディレクター・アナウンサー研究会に参加するためだ

 

会場は 和歌山県日高郡みなべ町のホテル

 

3

三井エージェンシーの三井健生社長!の挨拶後 

 

全国のラジオ局関係者約50人が 情報交換をしながら 宴で親交を深めた  

 

4

 

アメリカで活躍中の 三井エージェンシー常務取締役の 三井悠加さんと 10年ぶりに お会いした 

7_3

 

今年のホスト役は 「水雲-MIZMO-」

 

海外からも出演依頼が来ているという エンカガールズ「水雲-MIZMO-」の3人

 

「水」のように清らかに 「雲」のように自由に・・・・

 

和の心と魂を宿し 新しい境地に挑戦するエンカガールズ ということだ 

 

5

NEKO AKANE NAO と一緒に写真

 

CDやYouTubeで聴いていて 枠に捉われない 新しい歌唱に感動していたが

 

初めて 生の歌唱を聴いて また驚かされた 

 

6
三女声のハーモニーと KOBUSHI(こぶし)も効果的 今までにないENKAの世界を展開してる  

 

衣装も 振り付けも興味深い・・・・

 

S_2

ABS秋田放送のFさん KBC九州朝日放送のMさん BSS山陰放送のAさん

 

今回も 隆さま!隆さま! と言って 遊んでくれた!? ありがとう!

 

8

一次会 二次会 三次会の三井社長! 私は三次会で失礼したが その後も続いたようだ 

 

9

海岸沿いの小高い丘の上のホテルから 周囲を見回すと 

 

梅の林が茂っている 梅干しの本場だからね 

 

小目津海岸が見える

 

10

遊歩道を歩いて海岸に降りた この遊歩道は 津波の避難道を 兼ねていた

 

波の音や海風は いいなぁ・・・・ 

 

11_2

少し足を延ばせば 高野山がある 

 

高野山は 平安時代の初めに 弘法大師によって開かれた 日本仏教の聖地だ

 

祖父も父も 参詣している 今回は時間がないので 後日 宿坊泊で参詣したい

 

空港近くに 5頭のジャイアントパンダがいるアドベンチャーワールドがあるが 立ち寄れない

 

大忙しの一泊二日だった

« 浅草 三社祭 | トップページ | 湯西川温泉 本家・伴久 »

コメント


全国行脚の旅・さすが有名人
~世界のりゅうさま~🌏
{よっ・・🎵}

研究会の報告会楽しみ
たのしみ!タノシミ!

南紀白浜まで、お疲れ様でした。

ところで本当に研究会ですか?(笑)(笑)(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エンカガールズ 水雲-MIZMO-:

« 浅草 三社祭 | トップページ | 湯西川温泉 本家・伴久 »