« スーパーカー | トップページ | 「櫻の樹の下には」 »

2016年4月 1日 (金)

新年度は苦難の始まり

3月31日夕暮れ 社員としての最後の仕事を終えて 祝杯のひとり晩餐会の買い物をして帰宅すると

 

父親がベッドに寝ていた

 

デイサービス施設で転んで 歩けなくなったと言う 素人診断で 骨折はしていないようだが・・・・

 

93歳の父親 来るべき時が来たか・・・・!! 

 

瞬時に 様々な想いが グルグルと巡って 立ちすくんだ・・・・

 

 

 

時間外だが ケアマネージャーに電話をして指示を仰いだ 

 

とりあえず 今夜の行動の為に 車椅子を準備していただいた

 

K

他界した母親の介護を 何年もした経験があるとは言え 迷うばかりだ

 

新年度のスタートは 苦難の始まりとなった・・・・

« スーパーカー | トップページ | 「櫻の樹の下には」 »

コメント

隆さま、お父様ご心配ですね 私も嫁いで間もなく 義理の父が病で倒れ 長年姑と一緒に介護をしてきました。そして現在は姑の介護をしています いつかこんな日が来る事は 覚悟はしていましたが やはり若い頃とは違い心身ともに辛いです 全部自分一人で抱え込んでしまうと…共倒れになりかねませんから 辛い時は我慢しないで 手伝ってもらうようにしています。どうぞ隆さまも無理なさいませんように お大事に!

我が家の親父は、年号が平成に変わって3日目に西の方へ旅立ちました。今から約10年前に母親が股関節の骨折、今でも金属プレートが入ってます。車椅子は使ってませんが、今度は、耳に障害が・・お互いに大変ですが、親ですからね。隆さまと違ってまだ介護の経験が無い自分です。甘ちゃんです。
お父様、車椅子で不便かもしれないけど骨折でなくて良かったですね。

お父様、大変でしたね。大丈夫ですか?
早く良くなりますよう祈っています。お大事にしてください。
隆様も無理なさいませんようご自愛ください。

隆さま、お父さんその後どうですか?心配で気になりメッセージしました、隆さまいいケアマネージャーで良かったですね、まして時間外なのにてきぱきと動いてくれて車椅子まで用意してくれて感謝ですよね、隆さまお父さんお大事にして下さいね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新年度は苦難の始まり:

« スーパーカー | トップページ | 「櫻の樹の下には」 »