« 小林由美さん久しぶり | トップページ | ジャガイモの花 »

2015年5月18日 (月)

五月のバラ in 大平町

11

栃木市大平町の妹の家を訪ねた 妹の夫の趣味が バラ栽培で 自宅の庭が バラ園になっている

 

5

見事だ! バラ園でいつものポーズ! 毎年 新品種を増やしているらしく かなりの種類と本数だ

 

 

 

13

バラを見ていたら 電車の音が! すごいロケーションだね! バラの花越しに電車が見える! 

 

岩船山の稜線を背景に 時折 電車が走る両毛線 ・・・・  

 

14

絵になる素材が揃っているので 遠方からカメラマンが訪れ 三脚を立てて撮影しているそうだ

 

12

こうして 自宅のバラ園で語らう夫婦は 幸せの絵図そのものだ 羨ましい限りだ

 

バラの花を見たいと 立ち寄る人も多いそうだ 

 

丹精込めて育てたバラを見ていただくのは 嬉しいので 多くの人に おいでいただきたいと話していた

 

栃木市大平町富田の西友田という所だ 一度訪ねた人は 毎年 見物にきてくれるそうだ  

 

B

私は このバラがお気に入りだ 

 

モネとかセザンヌとかシャガールなどと画家の名前のバラもあった

 

芳香を漂わせるバラもあった 

 

プレーボーイやプレーガールもあった

 

D_3

E

 

ところで バラの嗜好には国民性があるようだ 

 

イギリス人は芳香を重視する ドイツ人は赤いバラ アメリカ人はピンク 日本人は白いバラだそうだ

 

F

「バラの花びらを風呂に浮かべて入りたいね」と言うと 「風呂の掃除が大変ですよ」という返事が!

 

この夫婦 バラ風呂に入ってるなぁ!!

 

C

バラの命は ひと夜だけのものという 知らずに摘み取る男が悪いのか ・・・・ 歌謡曲にあったなぁ・・・・

« 小林由美さん久しぶり | トップページ | ジャガイモの花 »

コメント

わぁ~きれいな薔薇!バラ!ばら!

丹精込めて手入れされた賜物ですねぇ!

薔薇の風呂って?もしかしたら龍宮城のような??

隆さま&妹さまご夫妻から幸せのおすそ分けo(^-^)o

ありがとうございました。いい気分。夢気分。。乾杯。。。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 五月のバラ in 大平町:

« 小林由美さん久しぶり | トップページ | ジャガイモの花 »