« 秋の龍神つた | トップページ | 小春日和の戯れ »

2011年10月29日 (土)

浅香薫子コンサート

2 

 

  浅香薫子さんの オータムコンサートへ 行きました

 

 

 

  今年の4月から 一緒に仕事をしていますが 声楽家であることが信じられず

 

 

 

  確認の??意味で?? 会場へ行きました・・・・ (笑)

 

 

 

  確かに 声楽家! 歌い手! であることを確認しました

 

 

 

1 

 

 コンサート終了後 ロビーで記念撮影です

 

 

 

 衣装は 一部が白 二部は黒ドレスの ツーポーズ

 

 

 

 私の好きなシャンソンが多く 心地よい時間でした

 

 

 

 ピアノ演奏は 倉沢大樹さんです

 

 

 

 倉沢さんの少年時代からの 活躍を知る私は

 

 

 

 久々に 彼の演奏を聴けて 嬉しかった

 

 

 

 

 

【 シャンソンを聴いて想うこと 】

 

 

 

今日 薫子さんが歌った「再会」を 初めて聴いたのは 20代の前半でした

 

銀巴里で 「金子由香利」さんが歌った「再会」でした それがきっかけで 何度も銀巴里に通った

 

大きなホールの 金子さんのコンサートにも 通い詰めた・・・・

 

 

 

シャンソンと舞の 珍しいコラボレーションに 感動したことがある

 

日本のシャンソン歌手第一号といわれる 「高英男」さんが 無伴奏で歌う 「雪の降る街を」を

 

上方舞の「吉村雄輝」さんが お扇子一本で舞う ライブに出会ったことだ・・・・

 

感動のあまり 幕が下りても 身体が硬直して しばし席を立てなかった・・・・

 

 

 

私が 最も好きなシャンソンは 「ラ・ボエーム」

 

何度聴いても 涙が溢れます・・・・ もう一度 あの純な 青春時代に戻りたい・・・・

 

何篇かの訳詞があるが どれも好きだ! 多くの歌手が歌っているが いずれも好きだ!

 

 

 

声も容貌も素晴らしい ある男性シャンソン歌手の ステージの手伝いをしたことがある

 

その時 「ラ・ボエーム」の紹介原稿を 私が書いた そして朗読をしたことがある

 

 

 

彼は まだシャンソン歌手を 続けているのだろうか?・・・・ 音信不通になって久しい・・・・

« 秋の龍神つた | トップページ | 小春日和の戯れ »

コメント

「ラ・ボエーム」ですか。わたくしもこの曲、大好きです。
正に「ペイソスに満ちた、人生の三分劇場」という感じで。
カラオケをやる時は、金子由香利ヴァージョンを必ず歌っています。
わたくしがこの曲を知ったきっかけは、レイモン・ルフェーヴルのインストゥルメンタルヴァージョンで、その後、シャルル・アズナヴールのヴァージョン(CDの解説書の訳詞・大野修平)、金子由香利ヴァージョン(なかにし礼の訳詞ですね)を知ったところです。
なお、その後、プッチーニのオペラ「ラ・ボエーム」を知り、演奏会にも行きました。
シャンソンの「ラ・ボエーム」が使われたオペレッタ「ムッシュ・カルナヴァル」とは設定が異なるようですが、シャンソンの「ラ・ボエーム」を違った角度から味わうことができると思いますので、ご関心のある方は一度聴いて・観てみると良いでしょう。

素晴らしいコンサートでしたね

浅香薫子さま&倉沢大樹さまの世界に魅了されました。

隆さまが好きだとおっしゃるシャンソン「ラ・ポエーム」
ユーチューブで聴きました。いい歌ですね。
好きになりそう~です

隆さまの影響力は・・・・大きい・・・・(笑)

ありがとうございました。本当に感謝してます。また水曜日宜しくお願いいたします。隆さまの優しさに感謝です。シャラリラの皆様の温かさにも心から感謝です。ありがとうございました\(^o^)/

芸術の秋
緊張の初めてのコンサート

身体も心も熱く燃え上がり…

至福の一日になりました〜

朝か薫子さんの コンサートは 盛況な内に 開催されたんですね。
隆様も ステージに上がったんですか。
水曜日のみんなのラヂオを 楽しみにしています。

コンサート、満喫できました。
りゅう様も 舞台に上がられて居ましたね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浅香薫子コンサート:

« 秋の龍神つた | トップページ | 小春日和の戯れ »