« 久々の晴天 | トップページ | 岩手県釜石市と大槌町へ »

2011年9月 7日 (水)

風の盆たより

富山へ引っ越したバリちゃんから 「風の盆」の膨大な資料が届きました 来年お出掛けの為の資料です

 

1

 

9月1日~3日までの3日間の人出は 19万人 (台風の影響で天候不順のため昨年より1万人減)

 

8月20日~30日までの11日間の 前夜祭の人出は 4万1千人だったそうです

 

 

 

つまり 本番前の11日間 毎日 どこかの町内で 前夜祭が開催されているそうなのです

 

越中八尾 おわら風の盆 ~坂の街が輪になり 音色と共に酔いしれる~

 

むせび泣くような 三味と胡弓の音色と歌声に 流し踊りが織りなす おわら情緒・・・・

 

来年 行ってみようかな・・・・

« 久々の晴天 | トップページ | 岩手県釜石市と大槌町へ »

コメント

9月1~3日は大変混みます。 前夜祭の方がゆっくり楽しめます。
勿論一番いいのは8/30~9/1にかけて「風の盆」を中心に富山県を遊ぶ=楽しむ。オススメです。

来年、私も行ってみたいです。
いつかは行きたい風の盆・・・・とこの数年ずっと思っていました。

今年は 駄目ですが 来年は 休みをとって観入って見たいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 風の盆たより:

« 久々の晴天 | トップページ | 岩手県釜石市と大槌町へ »